総合型選抜入試・MBA入試対策

総合型選抜入試・MBA入試対策

対象

  総合型選抜入試・MBA入試の受験を予定している方※1

 (ビジネスパーソン、企業家、経営者、高校生、留学生※2)

※1)慶應大学MBA、早稲田大学MBA、明治大学MBA・総合型選抜、青山学院大学MBA、立教大学MBA、中央大学MBA、法政大学MBA、一橋大学MBA、立命館大学MBA、学習院大学総合型選抜、駒沢大学総合型選抜、日本女子大学総合型選抜を希望する学生の受験指導実績があります。(2024年11月現在)

※2)留学生は、十分な日本語力(N1レベル以上。ビジネスレベルのリスニング、スピーキング力。)が必要です。


受講方法

 ご希望に合わせ「オンライン」・「対面」のいずれも可能です。

 ・対面の場合は、会議室やカフェ等の場所をご指定ください。

 ・オンラインの場合は、ZoomやTeams等を使用しますので、受講及び会話の出来る環境を整えてください。


学習内容及び時間

 総合型選抜入試・MBA入試の受験を目指す方のために、次の項目の指導を行っています。特にMBA入試については、研究計画書・志望理由書は、MBA合格のための最も重要なポイントとなります。合格に向けて、視座の高いアカデミックな研究計画書を作成しましょう。

 学習内容については、志望のMBAの試験内容やご希望に合わせて、調整を行います。(例:「面接実践練習だけ」、「研究計画書と志望理由書の両方」、「1000字の志望理由書を書きたい。」など。)

 ①研究計画書

 ②志望理由書

 ③小論文

 ④面接

 ⑤リサーチクエスチョンや研究テーマの壁打ち

 ⑥各種書類の添削

 ⑦志願書類のチェック

 ⑧その他

※特に①、②、③については、一回で完結するのではなく、実際に書いたりフィードバック・添削を行うため、数週間かけて毎週(定期的に)行うイメージです。いずれにしても出願の半年以上前からのスタートを目安としてください。


料金

1時間につき、5,000円(税別)

・資料費(データでのお渡し。)、交通費(遠方の場合を除く。)等を含みます。


研修日時等

 ・仕事や学校の前後でも学習ができるよう、「早朝から夜間まで(7時~23時の間)対応可能」です。

 ・仕事や学校のお休みの日など、「土・日・祝も対応可能」です。

 

お申込み方法
  1.  お問い合わせフォームから、まずは、ご希望の学習内容などを、お知らせください。(できる限り1か月前までにお願いします。)
  2.  そのうえで、日程、回数や学習内容等についてご提案させていただき、お見積もりを提出いたします。(料金は上記のとおり。)
  3.  条件等があいましたら、正式に案件をお引き受けいたします。(申込後のキャンセルポリシーは下記のとおり。日程等の変更は無料です。仕事のご都合に合わせて柔軟に対応可能ですのでご相談ください。)
  4.  1回の学習終了毎にお支払いをお願いします。(銀行振込のみ。振込先は、メールでお知らせします。)


キャンセルポリシー

 ・3日前まで:キャンセル料はいただきません。

 ・2日前~当日:一律5,000円いただきます。